宅配クリーニング【プロケア】をしっかりレビュー

プロケアは埼玉県にある協業組合ホームドライが運営する宅配クリーニングサービスです。
高品質、丁寧なクリーニングを謳っているプロケアを今回、利用したのでレビューしました。使い方から仕上がりまでしっかりレビューしたので「これから利用してみたいけど大丈夫?」といった方の参考になれば幸いです。
プロケアの使い方
プロケアの利用方法と、始めて利用する方が迷いそうなポイントを記載しました。
注文方法
注文方法は簡単です。プロケア公式サイトへ入り、会員登録後、お申込みボタンをクリック。コース、パック、集荷キットの有無、オプションを選び、住所入力、お届け日時を選択します。
注文完了後確認のメールが届けば、あとは集荷キットが届くのを待つだけです。集荷キットは注文から2、3日で届きます。(場所によっては4~5日かかるみたいです)
お申込みフォームを入力時、私は勘違いをしていたのですが、お届け日時は依頼した衣類が納品される希望日です。私は「集荷キットが届く日かな?」と勘違いをしたのでお気をつけ下さい。
集荷キットが届いたら

集荷キットの中にはご利用ガイド、ご要望指示シール、宅急便の伝票、クリーニング申込書と控え、結束バンドが入っています。今回私はジャケット3点、ダウンコート、トレンチコートを依頼しました。

衣類に目立った汚れやキズが無かった為、ご要望指示シールには何も記載していませんが、衣類にシミやキズがある場合はご要望指示シールに記載する事をお勧めします。
ご要望シールは下記のどれかに当てはまる場合に使用出来ます。
- しみシール・・・しみ抜きが無料でできる。しみ抜き希望の場合に使用
- センターブレスシール・・・センターブレスを希望の場合使用
- キズシール・・・衣類にキズがある場合に使用
- たたみ仕上げシール・・・通常はハンガー仕上げだが、たたみ仕上げを希望する場合に使用
あとは、出す衣類と青色のお申込み用紙をランドリーバックに入れ、ファスナーを結束バンドで固定し配達業者(ヤマト運輸)に電話、集荷に来るのを待つといった流れになります。

納品後

大きい段ボールケースに梱包され納品されます。納品日も希望日通りに届きました。

写真では解り難いですが段ボールケースの中には緩衝材が入っており、衣類にキズが付かないようにハンガー仕立てでしっかり梱包されています。
プロケアの仕上がり
プロケアは思っていた以上の仕上がりでした。私はクリーニングに出す前、衣類を全てチェックしましたが、目立ったシミやキズは見当たらなかったんですね。なのでご要望指示シールには何も記載せず宅急便で送ったのですが、納品後驚きました。
シミはないと思っていた白のジャケットにはシミがあり、綺麗にシミ抜きされ納品されました。

その他トレンチコートのボタン糸がほつれていたらしく、その部分もしっかり修理され返ってきました。

素人の見る目とプロの見る目ってやはり違うんだなーと感心しました。
他の衣類も綺麗にクリーニングされていて大満足です。
プロケアは衣類によって洗浄液を変えているようでその効果かどうかは解りませんが、クリーニング前と後では衣類の色がはっきりしているように感じました。
クリーニング後の衣類すべてパッとしており、新品の様に感じました。
プロケアの料金は高い?
プロケアの通常料金は高いです。
5点パック | 10点パック | 15点パック |
8,980円 | 11,980円 | 16,980円 |
通常料金は他社と比べても高いのですが、クーポンがあり初回は30%OFF、次回も30%OFFのクーポンが貰えました。

クーポンを利用すると以下の金額になります。
5点パック | 10点パック | 15点パック |
6,286円 | 8,386円 | 11,886円 |
クーポンがいつまで配布されるか解りませんが、クーポンを利用すれば他の宅配クリーニング業者と変わりません。 10点、15点と依頼すればむしろ安いです。
最後に
今まで様々な宅配クリーニング業者を利用しましたが、プロケアはかなり高品質で非常に丁寧な仕上がりです。プロケアを 利用しようかなと考えている方は一度利用してみて下さい。納品後の仕上がりにビックリすると思います。
お勧めの利用方法は、ダウンジャケットやコートなど比較的クリーニング料金が高い衣類を数点出す事。そうすれば 他の業者より安く利用できます。
最後に私がプロケアを利用して感じた感想ですが
- 仕上がり・・・大満足
- サービス・・・クリーニングの過程をマメにメールで知らせてくれる為、安心。
- 料金・・・5点コースはちょっと高い。
といった感じです。仕上がり、梱包、サービスどれも細部まで行き届いており素晴らしい宅配クリーニング業者なので 是非一度利用してみて下さいね。